秋田中年野営組合2015 9月編 その2
オートキャンプ場は問答無用に敬遠、というキャンパーさんは少なくないと思いますけれど。御所の台はフリーサイト利用で2名\1,500ですわ。あのロケーションで高いと感じるか安いと感じるか。
野営地中心にあるトイレと水場。ランドリーまでありますね。屋内の水場といい、いかにもオートキャンプ場ですね。
水場は屋外にもあります。手前が屋外の水場。遠くに見えるトンガリ屋根がトイレと屋内の水場。
X-E2にパノラマ撮影機能があったので使ってみました。無限に撮れる仕様ではなく、一定時間の連写中にゆっくりカメラを振り回してください、という仕様。このカットはクリックしたら大きくなりますw
このところ評価されているフジ写X、という感じの写りではありますな。
朝はシジミの味噌汁。スーパーで売ってるのよりも大振りでしてねえ。海の幸です。
ちなみに同じ敷地内に道の駅と化した温泉施設があり、本来は入浴料\500のところ、キャンプ場の売店で\100引きの入浴券を買えますから、利用しない手はありませんね。
塩泉ながらもネットリとした湯で、硫酸含有の模様。露天風呂そのものはショボいのですが、日本海を眺めながら入れる点はよろしく。
風呂上がりの牛乳がないところは(ry
営業期間が年度によって微妙に違ったりするところは要注意の野営地ではあります。春先の一定期間と夏だけだったりしますし。今年度は9月一杯営業の模様。
スーパーノヴァではないかと騒がれたニュートリノ。まさか生きてるうちに超新星の光を眺められるとは思っていませんでしたので、曇天傾向ながら期待したのですけれど。
どうも超新星由来のニュートリノではなかったようですねえ。それでもワンチャンで深更には天頂付近から晴れてましたよ。いい星空でした。
| 固定リンク
「アウトドア2015」カテゴリの記事
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その6 蔵王(2015.09.25)
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その5 蔵王(2015.09.23)
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その4 蔵王(2015.09.22)
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その2(2015.09.08)
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その1(2015.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント