秋田中年野営組合2015 番外編
久しぶりにMHWのハマーヘッド2を使ってきましたが。なんだよ、このロケーション。背景が住宅街じゃねーかwww
実は住宅街というより、某駅前なのでした。駅前といえば田舎でも住宅は集まってますよね。
んで駅の敷地にテントを張ろうとしても、もちろん踏み固められて地面は固いわけですから、ペグが打ち込めず。
もっとも、ペグがなきゃ生死に関わる状況ではないので、フライだけなんとかなってりゃいいや的なノリで、なんとかしましたわ。
なんでこんなところにテントを張っているかというと、実はお招きいただきましてね。野宿上等のみなさんとお見受けしましたが、あたしゃテントがあるならテントで寝たい派なので、こういうことになりました。
某駅シリーズはここで撮ったのですよ。事情があって詳細は明かせませんが、久しぶりにたくさんレリーズした気がします。もちろん撮ったうちのほとんどはボツなのでしょうけれどもwww
鹿肉のロースト、おいしゅうございました(〃▽〃)
このアングル。久しぶりに見ました。久しぶりすぎたのでハマーヘッドの組み立て方を忘れていて、しかも日没後でしたんで往生しましたわ。
あちこちボロくなってて、ここまで野営で歩くのならば、最終モデルを買い足しておくべきだったかと少し思わなくもないです。そのくらい背の高い人にオススメなのですよね。ハマーヘッド2は。
| 固定リンク
「アウトドア2015」カテゴリの記事
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その6 蔵王(2015.09.25)
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その5 蔵王(2015.09.23)
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その4 蔵王(2015.09.22)
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その2(2015.09.08)
- 秋田中年野営組合2015 9月編 その1(2015.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント