秋田中年野営組合 10月編 その2
昨年は湯沢のうどんEXPOからそのまま蔵王へ野営しに行ったんですが、今シーズンの気温推移じゃもう山へ行くのは辛いような。
というわけで、当地県南随一の利便性である雁の里へ。自然の中へどっぷり浸かりたい派にはオススメしませんが、市街地で食材を調達してそのまますぐ野営に入りたいようなスケジュールの場合は便利なんです。
横手市街地からのんびり走って15分くらいですので、気軽に利用できます。無料じゃありませんが格安で、目の前には風呂屋。
狭いのがネックで、バンガローに酔っ払いの若者が集っていたりすると騒がしくて最悪ですし、フリーサイトにはほぼ必ずアウトドアファッションキメキメのグループがいたりしますが、こちらはこじんまりと地味に利用してますw
今回は豚汁でした。夜が冷えることは簡単に予想できましたので、どうしても温かいものを食べたく。
例年より1~2週間くらいですかね、今年は早いんです。朝夕の冷え込みが。各地から聞こえる紅葉の話題も、やはり例年より早いようで。冷え込みがきついので紅葉の具合はよろしいらしいんですが。
雁の里は山の中ではなく田園地帯の小さな丘陵に位置し、山の野営地と比べたら気温は高いはずなのですが、それでも夜間の気温は体感で一桁だったのではないかと思います。
ちなみに至近の横手市では最低気温が8.1℃まで下がってました。夜間は10℃くらいで推移していたようですが、好天による放射冷却でしょうか、日付が変わってから下がっていた模様。
のんびり野営もそろそろオフシーズンかなぁ、という雰囲気になってまいりました。
最近のコメント