プログレッシブカメラなのか、汚れを排してないのか
兵庫県の知事さんが、NHKの大河ドラマの画面が汚いとおっしゃられたとか。
「汚い」という表現は、おそらく従来の大河ドラマ的な美しい画面を期待したか、さもなくば平安時代という上っ面のきらびやかなイメージによるものでしょうなぁ。
「平安時代」なんてのは平安京にちなんだネーミングのようなもので、平安絵巻なんてものは殿上人や貴族に限った世界。武士をも含む庶民は、健康的ながら貧しい生活を送っていたのですよ。
前々作である龍馬伝と似た撮り方をしているな、と私は第一話を見て感じまして、これはなんらかの意図を持って従前とは違う平安時代、もしくは平家を描こうとしているなと思いました。いや、普通はそう思うんでないかと。
当時の市井に立ち入っていた場面の若い清盛を描こうとするなら、当然に貧乏そうな市民が画面に入ってくるはずで、度々起こっていた武闘騒ぎで、街が壊れているような背景があっても不思議ではないと思うんです。
きらびやかな原色が平安の象徴ではなく、それは歴史の表層ともいうべき教科書的なイメージでして、現実にはいつの時代にも庶民は存在していたのですよ。それをスルーしてしまっては市井を描くことにはなりますまい。
その点で龍馬伝がやたらリアルな絵に感じたというのも、おそらく幕末の古写真のイメージが私の中にあるからなのだと思いますが。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 愚痴(2018.08.09)
- プログレッシブカメラなのか、汚れを排してないのか(2012.01.29)
- どうぞ安らかにお眠りください(2010.12.04)
- 再びMR.ルーキーについて(2010.05.08)
- やるなぁ 松平健(2009.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
売れ筋★高級レザー!男女の財布!ロレックス デイトナハイブランドの一流アイテムをお手頃価格でご提供。
送料無料★20気圧クロノグラフ搭載人気メンズ腕時計★
プレゼントに当店オススメなGAGA MILANO
GAGA MILANO 最安値に挑戦中!
温もり溢れるレザー財布がズラリ!福を呼び込む春財布
当店人気の海外ブランドが最安値挑戦価格!要チェック
水をはじくリバティボストン
軽量生地を使用した大容量ボストンバッグ
当店人気NO.1!女子に嬉しいたっぷり収納レザー長財布
投稿: ロレックス サブマリーナ ベルト 調整 | 2021年12月 1日 (水) 19:20