なかなか選べないのう
現地ではロクに充電できない前提で、メモ機をS90→IXY-D900ISと使いまわすにしても、カメラ3台体勢はちょっとなぁ、なんて思ってます。
つまり、メモ機+カメラ2台。散策で持ち歩くカメラは少ないに越したことがないし。でもDP2を持ち歩きたい欲求もあったりしてねー。DP1xなら、そのへんを上手に解消できるような気がするのですけど、ないものねだりでやんすな。
という具合に、野営へ力を入れるというより、夜を過ごす手段としての野営ですんで、もっぱら簡単な食事で済ませようと考えております。炭火で焼き鳥でもやったら上等、みたいな。永谷園の煮込みラーメンの在庫が残ってますので持って行きまーす。
目的は、野営ではなく登米でカメラを振り回すことですけん。
ノリが悪くて短い更新でスイマセン。
| 固定リンク
|
「ローカル」カテゴリの記事
- 山形の夜ラー(2018.12.23)
- 御所の台2018 その3(2018.08.30)
- 本当にお疲れ様でした(2018.08.21)
- 我らの希望(2018.08.18)
- 振り回す大人(2018.08.26)
コメント
もし行けるのならF3にレンズ3本とサブにFM2&メモ用にG11。
若しくは、G11をやめてモノクロを入れたKlasseWもありかなと。
でもなぁ、体力無いからこんなに担いでビヨさんのペースでは
歩き回れないのが目に見えてるし。。。
投稿: Kizao | 2010年9月15日 (水) 19:05
あ?体力の無さでは人後に落ちません。かなり痩せちゃいましたんで。
のーんびり。疲れたらしゃがむ。もしくは茶店w
投稿: ビヨ | 2010年9月15日 (水) 19:13
どちらかというと野営に力が入っていたりして・・
B-6君は持っていきますよ。
お二人は牛タン食べます?
投稿: ガキ | 2010年9月15日 (水) 20:17
兄貴~
もう落ちてるな(ーー;
投稿: Kizao | 2010年9月15日 (水) 20:53
寝落ちしてました。スイマセン(^^ゞ
なんだか日中から眠くてですね、速攻で落ちてました。
牛タンは薄切りが好み。仙台の厚切りは苦手っす。
薄切りなんてねえっすべ?(^^;
投稿: ビヨ | 2010年9月16日 (木) 07:06